教員について

長尾 雅信ながお まさのぶ

長尾雅信

共立女子大学 ビジネス学部
准教授/博士(経営学)

  • 2001年 慶應義塾大学環境情報学部卒業。
  • 2003年 慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科修士課程修了。
  • 2007年 慶應義塾大学 大学院経営管理研究科博士課程所定単位取得。
  • 2009年 慶應義塾大学より博士号(経営学)授与。
  • 2007年〜2025年 新潟大学人文社会科学系 准教授
  • 2025年〜現職

経営学専攻。主な研究テーマはプレイス・ブランディング,関係性マーケティング,ソーシャル・マーケティング。各地で産官学民協働によるブランディング・プロジェクトを進めるほか,CSV(共通価値の創造)の啓発と実践に取り組む。アート,工芸,地域文化の持続的発展についても関心を持ち,異分野の研究者,実務家と協働しながら融合的研究を進める。

活動風景 活動風景

所属学会;
日本商業学会,日本消費者行動研究学会,日本マーケティング学会,地域社会学会

担当科目

これまで学部ならびに大学院にて、マーケティング、経営学、デザイン思考等にかかわる教育を行っています。学部教育では大人数授業における多方向の議論の場づくりが評価され、新潟大学学長教育賞を受賞しました。

現在の担当科目

共立女子大学 ビジネス学部/ブランド・マネージメント,社会調査法,商品開発,ゼミナール,基礎ゼミナール

開志専門職大学 アニメ・マンガ学部/マーケティング

これまでの担当科目

担当科目

新潟大学では、学部ならびに大学院にて、マーケティング、経営学、デザイン思考等にかかわる教育を行ってきました。
学部教育では大人数授業における多方向の議論の場づくりが評価され、新潟大学学長教育賞を受賞しました。

学会・委員会等活動

活動風景
活動風景 活動風景

学会活動

  • 日本マーケティング学会,プレイス・ブランディング研究会 企画運営メンバー/ 2019年04月~ 継続中
  • 日本消費者行動研究学会,幹事/ 2022年04月~継続中
  • 日本商業学会,全国研究大会プログラム委員会委員/ 2024年12月~継続中
  • 各学会誌レビュアー

社会活動

  • 新潟県信用保証協会 外部評価委員会,委員長/ 2014年07月~ 継続中
  • 合同会社ファジカ,アドバイザー/ 2021年05月~継続中
  • 新潟県庁 伝統工芸品産業等持続・強化支援事業 ,委員/ 2025年04月 ~ 継続中
  • 新潟県庁,広報コンクール審査会,委員/ 2025年1月
  • 新潟県庁 令和5年度新潟県建設業務分野進出優良事業表彰選定委員会 ,委員/ 2023年10月 ~ 2024年03月
  • MORE
  • 燕三条地場産業振興センター 令和5年度 燕三条ブランド推進事業 燕三条ものづくりツーリズムファクトリーツアー催行業務公募型プロポーザル審査会,委員/ 2023年08月
  • 公益財団法人にいがた産業創造機構 新潟県首都圏情報発信拠点店舗運営等事業者審査会,委員/ 2023年07月~09月
  • 三条市 総合計画協議会,委員/ 2023年05月~2025年03月
  • 新潟県庁 朱鷺メッセあり方検討調査事業の業務委託審査委員会,委員/ 2023年05月~2024年3月
  • 新潟県庁 新潟県ネーミングライツ・パートナー選定委員会,委員/ 2023年03月~継続中
  • 三条市 総合計画有識者会議,委員/ 2022年10月~2023年3月
  • 中越地区JA合併協議会 合併にかかる役員報酬審議会,審議会委員長/ 2022年05月
  • 新潟県庁 伝統工芸品審査委員会,委員/ 2022年4月~継続中
  • 新潟県庁 首都圏情報発信拠点あり方検討会議,座長/ 2022年4月~2023年3月
  • 新潟県庁 地場産業人材育成・技能伝承支援事業審査委員会,委員/ 2021年9月~継続中
  • 新潟県庁 令和3年度新潟県建設業務分野進出優良事業表彰選定委員会 ,委員/ 2021年9月 ~ 2022年03月
  • 新潟県庁 新潟万代島地区賑わい創出プロポーザル審査委員会,委員/ 2021年6月
  • 新潟県庁 新潟の未来をSaGaSuプロジェクト指導委員会,委員/ 2021年5月~2024年3月
  • 新潟県庁 ものづくり産地持続・強化支援事業補助金審査会,委員/ 2021年04月~継続中
  • 学校法人新潟青陵学園 ブランド戦略検討のためのプロジェクトチームアドバイザー/ 2021年04月~2022年03月
  • 関川村 第6次関川村総合計画策定委員会,外部有識者,2020年11月
  • 新潟県庁 令和2年度新潟県建設業務分野進出優良事業表彰選定委員会 ,委員/ 2020年9月 ~ 2021年03月
  • 十日町市役所 地域再生計画評価委員会,委員,2020年09月 ~ 2020年11月
  • 新潟県庁 令和元年度新潟県建設業務分野進出優良事業表彰選定委員会 ,委員/ 2019年10月~ 2020年03月
  • 新潟県庁 地場産業の振興に係る補助事業審査委員会,委員/ 2019年05月~ 2021年03月
  • 新潟県庁 公衆浴場入浴料金等審議会,委員/ 2019年04月~ 2025年03月
  • 新潟県庁 新潟の魅力を考える懇談会,委員/ 2019年04月~ 2022年03月
  • 十日町市役所 十日町市総合戦略等推進会議,委員長,2019年04月~ 2025年03月
  • 新潟県庁 平成30年度新潟県建設業務分野進出優良事業表彰選定委員会,委員/ 2018年11月~ 2019年03月
  • 新潟県庁 地場産業企業連携支援事業補助金事業計画審査委員会,委員/ 2018年07月~ 2019年05月
  • 公益財団法人燕三条地場産業振興センター 燕三条ブランド事業推進会議,委員/ 2018年07月~ 2022年3月
  • 新潟市役所 「市報にいがた」デザイン・レイアウト等業務委託事業者審査委員会,委員/ 2018年05月
  • 新潟県庁 平成29年度新潟県建設業務分野進出優良事業表彰選定委員会 ,委員/ 2017年10月~ 2018年03月
  • 新潟市役所 新潟市広報検討会議,委員長/ 2017年05月~ 2018年03月
  • 新潟県庁 平成28年度新潟県建設業務分野進出優良事業表彰選定委員会,委員/ 2016年11月~ 2017年03月
  • 新潟県庁 地場産業強化推推進事業補助金及び小規模地場産業持続・強化支援事業補助金事業計画審査委員会,委員/  2016年05月~ 2019年05月
  • 新潟県庁 平成27年度新潟県建設業務分野進出優良事業表彰選定委員会,委員/ 2015年11月~ 2016年03月
  • 新潟県信用保証協会 理事候補者の選定に係る外部有識者委員会,委員長/ 2015年08月~ 継続中
  • 新潟県庁 地場産業振興関連事業における審査委員/ 2015年07月 ~ 2016年03月
  • 新潟市役所 「第1期BRT運行開始」広報事業委託業務業者選定委員会,委員/ 2015年06月
  • 大和不動産株式会社 アドバイザー,2015年04月 ~ 2017年09月
  • 新潟県庁 平成26年度新潟県建設業新分野進出優良事業選定委員会,委員/ 2014年09月~ 2015年03月
  • 新潟市役所 水と土の芸術祭2015広報業務選定委員会,委員,2014年08月
  • 内閣府 平成26年度イノベーティブ基盤としての産業人材に関する研究会,委員,2014年06月 ~ 2015年03月
  • 新潟県庁 地場産業環境改善支援事業審査会,委員/ 2014年05月 ~ 2015年03月
  • 内閣府 平成25年度イノベーティブ基盤としての産業人材に関する研究会,委員/ 2013年12月 ~ 2014年03月
  • 新潟市役所 潟キャンペーン広報業務受託者選定委員会,委員/ 2013年11月
  • 新潟県庁 平成25年度新潟県土木部新分野進出優良事業選定委員会,委員/ 2013年09月 ~ 2014年03月
  • 新潟県庁 平成24年度産地の経営環境改善事業補助金事業計画審査委員会,委員/ 2013年05月 ~ 2014年03月
  • 新潟市役所 都心軸プロモーション会議,委員,2012年06月 ~ 2013年05月
  • 新潟県庁 平成23年度産地の経営環境改善事業補助金事業計画審査委員会,委員/ 2012年04月 ~ 2013年03月
  • 新潟県庁 新幹線活用地域活性化委員会,委員/ 2011年03月 ~ 2014年03月
  • 新潟市役所 新潟市まちなか再生本部,委員/ 2011年03月 ~ 2012年03月
  • 新潟県庁 産地ブランド事業検討委員会,委員/ 2010年07月 ~ 2011年03月
  • 新潟県庁 産地ブランド確立チャレンジ事業検討委員会,委員/ 2009年07月 ~ 2010年03月

受賞実績